top of page
会社紹介
2016年3月、岡山とアメリカのコロラド州を拠点として創業。
地球規模の視野で考え、地域目線で行動する「グローカル」の実現を掲げ、日本の優れた製品を海外に広める事業を展開。モモノトレーディングの強みはパートナーシップ。日米の独自のルートで旬の情報をタイムリーに入手し、クライアント様に提供。信頼関係を軸としたきめ細やかな対応で、小回りの利くサポートを行います。
「小さい会社は海外展開なんて難しい」という思い込みを壊し、魅力ある商品の可能性を見出すお手伝いをいたします。
代表あいさつ
はじめまして。代表の東山裕子です。岡山の企業に勤め、2006年から8年間、アメリカに駐在しました。会計、人事業務を経験し、様々な手続き業務のノウハウを蓄積してきました。
退職後、アメリカの個人事業主向けの会計や輸出入のコンサルティングを行うようになり、今では販路拡大のサポートを行っております。
海外勤務を経験したことで、日本人としての自分のアイデンティティ、日本文化のすばらしさを再認識したのです。帰国後に、倉敷のお店でたまたま見つけたイグサのランチョンマット。これが私の人生を変えました。
従来のイグサ=畳というイメージを覆す、モダンでカラフル、実用的なランチョンマットは、絶対にアメリカで売れる!と思ったのです。
すぐに職人の方に連絡をとり、翌日、工場を訪れました。歴史を感じる古い工場は、入った瞬間、何とも言えない不思議な感覚でした。今は亡き祖母が、イグサでござを織る工場を営んでいたからです。
祖母が働く姿を見たことはありませんでしたが、母から祖父母の苦労話を聞いて育った私は、脳裏にずっと祖父母のことが焼き付いていました。そのイグサ職人の方との出会いにご縁を感じ、その日を境に、イグサのテーブルウェア商品をはじめとした、岡山の優れた工芸品を世界中に広めたいという想いを現実にするべく、活動をはじめたのです。
現在、イグサ製品や備前焼、畳縁などの地元岡山の伝統工芸品を海外へ送り、販売しています。美しさと実用美を兼ね備えるメイド・イン・ジャパンは、国境を越えて人の心を震わせます。
後継者不足や市場の縮小で衰退する伝統工芸を絶やさず、継承していくための市場拡大が私達の使命のひとつであると考えています。
日本の優れたモノを、海外のお客様に届ける架け橋。モモノトレーディングは、夢を繋ぐお手伝いをいたします。
bottom of page